tohru fujimura 3rd Album
"Music for ODAKHA" 2024.11.8 Release !!!
"Music for ODAKHA" 2024.11.8 Release !!!
Music for ODAKHA / tohru fujimura
01.M.f.O. #1 02.M.f.O. #2 03.M.f.O. #3 04.M.f.O. #4 05.M.f.O. #5 06.M.f.O. #6
℗ 2024 automusic
01.M.f.O. #1 02.M.f.O. #2 03.M.f.O. #3 04.M.f.O. #4 05.M.f.O. #5 06.M.f.O. #6
℗ 2024 automusic
デザイナー・小高真理によるファッションブランド「ODAKHA」のために制作した、フジムラトヲルのアンビエント作品集。
「ODAKHA」が重視する日本の職人技術と美学にインスパイアされ、和楽器の繊細なサウンドをサンプリングし曲中に忍ばせている。
リズムに囚われない、全6曲からなるアンビエントミュージックが、聴く者を時代を超えた静寂と調和の世界へと導きます。
静かに流れる音の波に身を委ね、過去と未来が共鳴するサウンドスケープをお楽しみください。
伝統を尊びつつ、革新を求めるあなたへ。
Ambient Works by Tohru Fujimura for the Fashion Brand "ODAKHA" .
This collection of ambient music by Tohru Fujimura was created for the fashion brand "ODAKHA," founded by designer Mari Odaka. Inspired by the traditional craftsmanship and aesthetics that "ODAKHA" values, the tracks incorporate delicate sounds of Japanese instruments, subtly woven into the compositions. The six rhythm-less ambient pieces defy conventional rhythmic structures, guiding listeners into a timeless realm of tranquility and harmony.
Immerse yourself in the quiet flow of sound waves and enjoy a soundscape where the past and future resonate together.
For those who honor tradition while seeking innovation.
「ODAKHA」が重視する日本の職人技術と美学にインスパイアされ、和楽器の繊細なサウンドをサンプリングし曲中に忍ばせている。
リズムに囚われない、全6曲からなるアンビエントミュージックが、聴く者を時代を超えた静寂と調和の世界へと導きます。
静かに流れる音の波に身を委ね、過去と未来が共鳴するサウンドスケープをお楽しみください。
伝統を尊びつつ、革新を求めるあなたへ。
Ambient Works by Tohru Fujimura for the Fashion Brand "ODAKHA" .
This collection of ambient music by Tohru Fujimura was created for the fashion brand "ODAKHA," founded by designer Mari Odaka. Inspired by the traditional craftsmanship and aesthetics that "ODAKHA" values, the tracks incorporate delicate sounds of Japanese instruments, subtly woven into the compositions. The six rhythm-less ambient pieces defy conventional rhythmic structures, guiding listeners into a timeless realm of tranquility and harmony.
Immerse yourself in the quiet flow of sound waves and enjoy a soundscape where the past and future resonate together.
For those who honor tradition while seeking innovation.
フジムラトヲル(Tohru Fujimura)
1997年、活動開始。 クラブイベント以外にも、ファッションショーの音楽や美術館でのライブなど多岐にわたる活動を行う。 2007年、自身のユニット『TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND』において、ジョン・ウーがプロデュースを務めた映画『エクスマキナ』(音楽監修:細野晴臣)の劇中音楽に曲を提供。以降、「おそ松さん」(ED主題歌)「賭ケグルイ」「魔法陣グルグル」(劇伴・ED主題歌)など話題のアニメ音楽を手がける。2009年10月、デジタルコンピ「Cafetronica compilation」をプロデュース。 2010年1月、オランダのレーベルTEAMrecordsのコンピレーションEP『AMBIENT GLOBE STARS』に「finder」が収録される。
2010年7月、1stアルバム「mild blue tone」をリリース。2011年より、映像ユニット「水色デザイン」との共同プ ロジェクト『音と水』をスタート。古民家や古本屋など、その時々のコンセプトに合った場所でイベントを開催する。2013年5月、コンピレーションCD「Cafetronica Compilation #002」をプロデュース。2015年3月、「mild blue tone」をDSD11.2MHz音源としてリメイクしリリース。世界初のDSD11.2MHzアンビエントアルバムとして話題を集める。
2018年9月、2ndアルバム「oto to mizu」をリリース。e-onkyo music CLUB/ELECTRONICA部門で1位を獲得し話題となる。
In 1997, they started their activities. In addition to club events, he has been involved in a wide variety of activities, including music for fashion shows and live performances at art museums.
In 2007, with his unit "TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND," he provided music for the movie "Ex Machina" (music supervisor: Haruomi Hosono), produced by John Woo.
In October 2009, he produced the digital compilation "Cafetronica compilation".
In January 2010, "finder" was included in the compilation EP "AMBIENT GLOBE STARS" by the Dutch label TEAMrecords.
In July 2010, he released his first album "mild blue tone".
2011, he started a joint project “oto to mizu“ with a video unit “Mizuiro Design".
In May 2013, he produced the compilation CD "Cafetronica Compilation #002".
In March 2015, "mild blue tone" was remade and released as a DSD 11.2MHz sound source. It was the world's first DSD 11.2MHz ambient album and attracted a lot of attention.
In September 2018, he released his second album "oto to mizu", which was the first place in the e-onkyo music CLUB/ELECTRONICA category and became a hot topic.
1997年、活動開始。 クラブイベント以外にも、ファッションショーの音楽や美術館でのライブなど多岐にわたる活動を行う。 2007年、自身のユニット『TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND』において、ジョン・ウーがプロデュースを務めた映画『エクスマキナ』(音楽監修:細野晴臣)の劇中音楽に曲を提供。以降、「おそ松さん」(ED主題歌)「賭ケグルイ」「魔法陣グルグル」(劇伴・ED主題歌)など話題のアニメ音楽を手がける。2009年10月、デジタルコンピ「Cafetronica compilation」をプロデュース。 2010年1月、オランダのレーベルTEAMrecordsのコンピレーションEP『AMBIENT GLOBE STARS』に「finder」が収録される。
2010年7月、1stアルバム「mild blue tone」をリリース。2011年より、映像ユニット「水色デザイン」との共同プ ロジェクト『音と水』をスタート。古民家や古本屋など、その時々のコンセプトに合った場所でイベントを開催する。2013年5月、コンピレーションCD「Cafetronica Compilation #002」をプロデュース。2015年3月、「mild blue tone」をDSD11.2MHz音源としてリメイクしリリース。世界初のDSD11.2MHzアンビエントアルバムとして話題を集める。
2018年9月、2ndアルバム「oto to mizu」をリリース。e-onkyo music CLUB/ELECTRONICA部門で1位を獲得し話題となる。
In 1997, they started their activities. In addition to club events, he has been involved in a wide variety of activities, including music for fashion shows and live performances at art museums.
In 2007, with his unit "TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND," he provided music for the movie "Ex Machina" (music supervisor: Haruomi Hosono), produced by John Woo.
In October 2009, he produced the digital compilation "Cafetronica compilation".
In January 2010, "finder" was included in the compilation EP "AMBIENT GLOBE STARS" by the Dutch label TEAMrecords.
In July 2010, he released his first album "mild blue tone".
2011, he started a joint project “oto to mizu“ with a video unit “Mizuiro Design".
In May 2013, he produced the compilation CD "Cafetronica Compilation #002".
In March 2015, "mild blue tone" was remade and released as a DSD 11.2MHz sound source. It was the world's first DSD 11.2MHz ambient album and attracted a lot of attention.
In September 2018, he released his second album "oto to mizu", which was the first place in the e-onkyo music CLUB/ELECTRONICA category and became a hot topic.